「社内SE=地味な仕事」そんなイメージを、くつがえしたい。

「決まったシステムを保守・運用するだけ」
「ベンダー管理をするだけで実践的スキルが身に付かない」
そんなもどかしさを感じてきた方にこそ、当社の情報システム職をご紹介したいと思います。

日本貿易印刷の情報システムグループは、社内の業務・システム改善から社外向けデジタルサービスまでを担う、変革の最前線。
“守り”にとどまらず、“攻め”の仕事で会社・事業を進化させる存在です。

社内システムの最適化から、外部向けデジタルサービス提供まで。

当ポジションは、社内SEとしての業務に加え、当社が新たに力を入れているお客様向けのデジタルサービスにも関わる役割です。
社内のシステム最適化も課題を一つひとつ解決していく必要がある状況ですが、当社のサービスもデジタルが不可分一体となりつつあり、将来的には社外提供するデジタルサービスのリードを担っていただく可能性もあります。

具体的な業務内容:

  • 社内システムの企画・設計・開発・導入・運用(アプリケーション~インフラまで幅広く対応)
  • 社内業務改革や業務のDX推進、ツール選定・導入・展開
  • セルフBI環境整備や、ダッシュボードの構築・運用支援
  • 顧客向けデジタルサービスの企画・開発、アドバイザリー

“今日調べたことが明日実行に移せる”フットワークの軽さ、幅広いお客様と”新しい課題に次々取り組める”デジタルサービスの幅の広さ
それが、当社の情報システムの仕事の魅力です。

こんな想い、ありませんか?

もっと小回りの利く組織で、DXをスピーディーに推進したい
 → マネジメントと直接対話しながら、全社を巻き込んだ変革推進ができます。

チャレンジの幅が狭く、成長機会が限られている
 → 社内のプロジェクトだけでなく、幅広いテーマの社外サービスや新規サービスの開発にも関与する機会もあり、スキルアップに繋がります。

ワークライフバランスも大事にしたい ←別の打ち出しにしたい
 → フレックス勤務やテレワーク対応可。中途入社メンバーが多く、柔軟な働き方が可能です。

“挑戦”と“柔軟性”を両立できる

  • 歴史ある企業ながら、改革フェーズの真っ只中:全社的な業務変革・DX化を推進中
  • トップがITに明るい環境:代表はアクセンチュア・PwC出身で、特にデータアナリティックスに造詣が深い
  • キャリアの伸びしろが大きい:CIO/CDO候補や経営企画へのキャリアパスも視野に
  • 社外向けデジタルサービス開発にも関与:新規サービスの構想段階から携われる可能性

活躍中の先輩例(バックグラウンド)

  • 社内SE、PM・プログラマー経験者が活躍しています

こんな方に向いています

  • 全社視点で現場の実務を変える提案にワクワクできる方
  • 手を動かすだけでなく、課題整理~企画段階から関わりたい方
  • 既存の技術領域に留まらず、新しい分野へのチャレンジをされたい方

あなたの「提案」で、会社が変わる。

「新しい技術を、自分の会社で実装したい」
「ユーザー視点のデジタル活用で、現場を変えて行きたい」
その想い、私たちが全力で応援します。

守りのシステム保守・運用にとどまらず、社内外の変革の推進者として仕事をしませんか?

募集要項

職種 / 募集ポジションシステムエンジニア
雇用形態正社員
給与市場水準とご経験、前職での報酬水準を総合的に考慮して決定
勤務地本社:〒245-8550 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1968 地図を見る
※マイカー通勤可
応募資格・システムエンジニアとして企画~開発~保守運用まで一連のシステム開発のご経験がある方
・BPRやDX推進の経験者やセルフBIツールを使ったダッシュボード構築が出来る方歓迎
勤務時間8:30~17:30(12:00~13:00休憩、実働8時間)
休日完全週休二日制(土日・祝)
諸手当昇給:年1回
賞与:年2回
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度あり
その他諸手当(通勤手当、扶養手当、住宅手当、地域手当、等)
選考フローカジュアル面談を実施の上で正式ご応募頂ける場合、一次面接(Web) > 適性試験(Web) > 最終面接(対面)を予定

エントリーフォーム

    応募ポジション(必須)

    ご希望(必須)


    個人情報利用目的通知書兼同意書『採用応募者用』については、

    こちらのページをご確認のうえ、同意いただける方はチェックを入れてください。